■待望のVol.3です!
ここでは制作者である私「タカハシ」が、本冊子をご紹介させていただければと思います。
テクノスケープガイドは「工場やジャンクションなどのテクノスケープ≒ドボクにマッチする楽曲(主にダンスミュージック)を勝手に選定する」という作ってる当人ですら説明が難しいコンセプトの同人誌です。スマートフォンやミュージックプレイヤーから流れてくる音楽を聴きながら風景を眺めていると幸せな気持ちになってきませんか?
サンプルはこちらから
http://mitaka-sound.com/tsg/
それだけではなく、様々なコラム、ショートショート、漫画など内容は多岐にわたります。
内容は下記の通りです。
・ドボク入門
・軍需スケープ武蔵野
・東京に都市型渡船を
・テクノスケープと中四国
・テクノスケープとしての秋葉原
・勝ち気な彼女
・マンガ「テクノスケープと裏日本」
・裏日本への手紙 金沢編
・東京五輪決定前の首都高速道路計画に係る考察
・ミザールSW-550とキヤノン10×30IS
・テクノポップユニット三鷹の音楽機材たち
今号では僭越ながら「ドボク入門」として私が訪れたスポットを中心に工場・ジャンクション・ダム・団地などの紹介コラムを特集に据えました。
仲間達と作る、まさに「同人誌」といった内容ですが、ちょっとでもその楽しさを共有できたらいいなと願っています。
■product info
2013年12月30日発行
A5判/40ページ

mitaka-sound.com/blog/
2000年結成。テクノスケープレーベル所属。東京を拠点にテーマソングを中心とした楽曲制作とライブ活動を精力的に行う。テクノミュージックとドボク映像を融合した「テクノスケープライブ」で人気を博する。